昆虫・観賞魚販売ドルドルのブログ

ご覧いただき、ありがとうございます! 魚釣りや昆虫、観賞魚など生き物が大好きで、『魅力ある生き物を皆さんへお届けする!』をモットーに利用させてもらってます。

イシガニ飼育の餌は何がいい?

どーも、ドルドルです!

 

今回は『イシガニ飼育の餌は何がいい?』と言う話です。

 

海に遊びに行くとイシガニを採集することが出来ます。

 

僕も生き物が好きで採集した生き物を飼育したくなります。

 

飼育するのは良いが、どんな餌を与えたらのいいのか迷いますよね。

 

そこでイシガニには、どんな餌を与えたら良いのか調べてみました。

 

イシガニ飼育の餌

イシガニに与える餌には、次のようなものがあります。内臓付きの青魚、コノシロ、マイワシ、サンマ、アジ、イカ、タコ、ホタテ、貝、エビ、カニ、鶏肉、ミミズ、ゴカイ、小魚、ミルワーム、コオロギなど

 

また、動物質のエサとしては、次のようなものがあります。

 

魚やイカ、タコの切り身

乾燥エビ、カニ

シラス

 

植物質のエサとしては、次のようなものがあります。

 

野菜や果物の端材

金魚藻などの水草

ワカメなどの海藻

 

ただし、アクや匂いが強い野菜と柑橘類は与えない方が無難です。

 

カニ類は雑食性で、沿岸の植物、落ち葉、有機物(ゴミ)、生物の死骸、小さな動物などを食べるものが多いです。

 

生餌は飼育水を汚しやすい

生餌は、人工飼料に比べて水を汚しやすい傾向があります。その理由は、以下の2つが挙げられます。

 

1. 食べ残しが腐敗しやすい

 

生餌は、人工飼料に比べて腐敗しやすい性質があります。食べ残しが生じると、水槽内にアンモニア亜硝酸などの有害物質が発生し、水質が悪化します。

 

2. ドリップが水を汚す

 

冷凍生餌は、解凍時にドリップ(血液)が発生します。ドリップは水槽内に残ってしまいます。

 

ドリップには、アンモニア亜硝酸などの有害物質が含まれているため、水質悪化の原因となります。

 

具体的には、以下のような生餌は、水を汚しやすいと考えられます。

 

* 冷凍餌(魚介類、赤虫、ミミズ、ブラインシュリンプなど)

* 活餌(ミミズ、アカムシ、コオロギなど)

 

これらの生餌を与える場合は、以下の点に注意しましょう。

 

* 食べ残しがないように、イシガニの食べられる量を把握して与えましょう。

 

* 冷凍餌は、解凍してから与えましょう。

 

* 活餌は、1匹ずつ与えましょう。

 

また、生餌を与える際には、水槽のろ過能力も重要です。

 

ろ過能力が不足していると、水質悪化を抑えきれず、イシガニの健康に悪影響を及ぼす可能性があります。

 

プロテインスキマーがあると多少は水質悪化を抑えられます。

 

なお、生餌には、栄養価が高く、イシガニの食いつきが良いというメリットもあります。

 

そのため、水質管理に注意しながら、生餌を適切に与えることで、魚の健康を維持しながら、生餌のメリットも享受することができます。

 

イシガニの餌は人工飼料がいい

イシガニを長期で飼育するなら生餌は大事だけども、水を汚しやすいので人工飼料がメインのほうが良いようです。

 

特にイカやタコ、エビ、カニ、貝類は水を汚しやすいです。

 

これらの生餌は食べ残しは直ぐに回収したほうが良いです。

 

しかし生餌も食いつきや栄養価も高いので水を汚さない程度(少量)を与えたほうが良いと思います。

 

人工飼料はザリガニの餌、コリドラス、プレコの餌など沈下性の餌が売られているので、それらを与えると良いでしょう。

 

以上で『イシガニ飼育の餌は何がいい?』と言う話でした。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!